最新情報


2024/07/06

 

スケジュール更新しています

 

 

団員募集は随時行っております コチラ⇒ 

 

スケジュール コチラ⇒ 


2024/06/07

 

スケジュール更新しています

 

団員募集は随時行っております コチラ⇒ 

 

スケジュール コチラ⇒ 


2024/05/20

 

PCの不調により更新が滞ってました

その間に発行された「五月ニュース」をUPしました

 

団員募集は随時行っております コチラ⇒ 

 

スケジュール コチラ⇒ 


 

GWのお休み

4月29日(月)、5月3日(金)、4日(土)、6日(月)

 

団員募集は随時行っております コチラ⇒ 

 

スケジュール コチラ⇒ 


2024/2/5

1月29日に子ども劇の公演を終えました。

乳児院の子ども達は、じーーーと観てくれていたように思います。

アリとテントウムシとキリギリスが登場するのですが、それも幼児たちはきちんと理解して「あ!ありがまたでてきた!」などお気に入りキャラがあるようです。

OBの方の力もかりて無事に終えることができました。ありがとうございます。


2024/1/14

今年もよろしくお願いいたします。

1月早々に能登地震があり、おめでとうという気分ではないスタートをきった辰年。

不安からはじまりましたが、喜びの輪を広げ、観劇の楽しさをみなさまに伝えていきたいと思っています。


2023/10/29

来年一月の子ども劇のお稽古です。「ありとキリギリス」です。歌って踊ってセリフをいって。ミュージカルになっているのでテンポよく楽しんでもらえるかなあーと思いながら稽古がんばりました。


2023/9/27

12月公演にむけて立ち稽古にダンスに少しずつ形になってきています。

 

10月の五月のお休み、オフ日は

8日と9日です

 


2023/09/06

ボランティアスタッフ募集中です。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

12月日曜日、子ども劇の公演決定にともないスタッフを募集します。詳しい日程は10月上旬に発表します。

 

☆ 時間は午前10時から午後6時まで。

☆ 場所は泉大津市で最寄の駅は南海電車の「北助松」。駅より徒歩10分ほどで駐車場はありません。

☆ 内容は舞台セットの搬入出の手伝いとセット組み立ての補助。

☆ 服装は劇団五月のロゴ入りTシャツを貸し出します。汚れてもよい動きやすいズボンを着用してください。

☆ 昼食は買い出しにいけないので、水分とともに持参してください。

☆ 費用は交通費も昼食代も自費でお願いします。

 

どうぞ、子ども達への喜びを届けるためにご応募ください。

 kazuha640@gmail.com  広報担当  橋本

 

団員募集は随時行っております コチラ⇒ 

 

スケジュール コチラ⇒ 

 


2023/08/15

なんと関西一円は台風9号に直撃うけてます。でも今のところは大きな被害はありません。最近は交通公共機関が危険回避のためにクローズになるからですね。

 

さて12月の子ども劇の台本が決まりましたあ~。

「ありとキリギリス」です。イソップ物語で子どもの頃に一度は耳にしているかと思います。アリはせっせと冬を越すために夏の間に食料をためますが、キリギリスは遊んでばかりで冬を越せずに死んじゃう~という物語。それなら愛と友情が芽生えないので、優しさいっぱいのなかに、教訓もある台本をまゆみ団長がおろしてくれたので楽しみながら稽古開始ですー。

 

五月も夏にせっせとお稽古して、冬の本番に備えたいとおもいます。


2023/07/27

「リズムにのる!」めちゃくちゃ楽しくてちょぴっと難しい。でも難しいのが楽しいというお稽古をしていまーす。イメージは歌の4重奏。ほかのハーモニーにひっぱられないで、自分のパートをリズムよくセリフをいうお稽古。


2023/06/19

6月11日(日)和泉乳児院さんにて『和尚さまと小坊主』を公演してきました。三年ぶりの公演でしたのでとっても感慨深いものがありました。テレビでもゲームでもない世界。子ども達にもお菓子を配ったり語り掛けたりと、私たちも失敗はあるけども客席と一体になりながら創っていくが舞台ならではのよさだなあ~と思っています。

 

団員募集は随時行っております コチラ⇒ 

 

スケジュール コチラ⇒ 

 


2023/06/08

リハーサルを終えました。衣装をまとい、メイクはまだですけどもね。不具合確認もすみました。

あとは本番で喜んでいただくだけ~。セリフのチェックしておきます


2023/5/7

和尚様と小坊主

のたち稽古がはじまりました。衣装も簡単につけて、セリフまわしと所作、動きの確認中。でも時々セリフがあれっ?てなってしまいます~。まだまだ稽古が必要ですねー


2023/04/08

桜の季節になりました、何かをはじめるのにぴったりですね。五月でも劇団員募集しています。

一緒にボランティア活動での公演しませんか。

 

さて、6月に乳児院さんでの公演もきまりました。

楽しみに待っていてくれるお子様たちのために、喜んでいただけれるように台本覚え中です

 

団員募集は随時行っております コチラ⇒ 

スケジュール コチラ⇒ 


2023/3/12

立ち稽古はじまり、役作りの固定がだんだんとできてきました。あとは台本を覚えて体でも表現するのみ!ガンバロー


2023/03/04

急な報告になってすみません

明日はお稽古の予定でしたが事情によりお休みとさせていただきました

 

次回のお稽古は3月12日(日) 13時からです

 

団員募集は随時行っております コチラ⇒ 

スケジュール コチラ⇒ 

 


2023/2/15

この前のお稽古の様子と新しい台本です。まゆみ団長が書き下ろした団長は子供たちに面白く、そしてちょっと考えさせられる内容となっています。台本読み合わせの前の柔軟体操に筋トレに発声練習。あくる日、ちゃんと筋肉痛になっていました( ;∀;)


2023/2/7

2月!

コロナも落ち着いてきたので、お稽古も再開です。換気しながらマスクやシールドをつかって、まずは、基礎練習からかな。徐々にマスクを外していくような厚労省からのCMもありましたね。まだ電車や密になるときは、推奨されてますがね。時代が柔軟に動いていっていますね。


2023/1/8

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

ちょっとお知らせです。コロナの流行が活発になってきましたので、1月のお稽古はお休みです。

ところで、「近大マスク」ってご存じですか?透明になっているので、顔を隠さないので、演じている者の表情がわかるかなあ~というので、採用してのお稽古がはじまりました。


2022/12/22

稽古場の大掃除すみました!大掃除ってはじめるときは「ちょっと面倒だなあ~」と思ってしまいますが、終わったらワントーン明るくなったような気がするし、すっきりと整う感じがします。おうちも頑張ってしまーす。来年も劇団五月をよろしくお願いいたします。(広報 橋本)


昨年のクリスマスの記事です。新しいホームページからぬきとりました
↓ ↓ ↓

2021/12/24

 毎年クリスマス時期に訪問させていただいている乳幼児施設にコロナ禍で昨年に続き今年もお芝居を持って行くことが出来ませんでした

子供たちに少しでも喜んでもらいたいと団長、舞台監督の二人が劇団の代表としてサプライズでお菓子を届けてきました

喜んでもらえたかなぁ?

 

12月19日(日)は年内最終の稽古日でした

プチ忘年会、機関誌である「五月ばやし」の配布、大掃除でした

 

今年は少しだけですが団員の顔も見れ発声も出来ましたが、また新しい「株」が出てきている中ですが来年はもっと活動が出来る事を願っています


2022/11/20

お久しぶりです。こちらのホームページが復旧しましたので、新ホームページに記載していた内容も順次載せていきますので、めちゃくちゃ楽しみでまっていてくださいね。

 

五月ニュースというページも開設しました

 

さて、本日はミーティングと、リズムに乗りながらセリフを順番にいっていくお稽古でした。久々ですので、リズム感をとりもどすのもまあまあ時間がかかりました。でも楽しかったです~。


https://satuki4.jimdofree.com/

👆

こちらクリックしてください。空白の1年間の活動をみてもらえます。今、閲覧中のホームページに移行できたら、もう一つのホームページは閉じていきますね


2022/6/14

1年になりますね。活動していましたよ(´;ω;`)ウゥゥ

6月は12日にお稽古もミーティングもおえました。

 

次回のお稽古は7月17日と31日です。

 

今年は公演しようと、このまま社会生活送れるように祈るばかりです。また、楽しみにまっていてくださいね。

 


2021/05/06

 

 現在大阪府に緊急事態宣言が発令中のため5月末(5月30日(日))までお稽古をお休みにすることにしました

中々再開の目途が立ちませんが劇団として今出来る事を模索中です

 

一日も早くお稽古が普通にでき、慰問先にお芝居をもっていける日がくるように願うばかりです

  

稽古日と場所 ⇐ (コチラより飛べます)


2020/8/21

おはようございます、大阪の劇団、劇団五月です。

 

コロナ・コロナで、自粛生活中の劇団です。

 

プロの劇団では、サーモグラフィで発熱があるものがいないか、入場前にチェックしたりしているようですね。

 

私たちが訪問するのは老人ホームさん。

 

もう、依頼はきていません。きても、いまは丁重にお断りになってしまうとは思うのですが。

 

自分も守り、相手も守る。

 

持病の一つや二つ、加齢とともに増えていきます。

 

お芝居をして、笑ってもらい、免疫をあげていただきたい。と思いますが、もう少し落ち着かないとなかなか難しいものがあります。

 

ニュースを見ていても心がざわつくばかり。わざわざ、不安になる必要はないのですよ~。

 

朝日をあびて、暴飲暴食せずに今日も明日も元気で参りましょう。

 

 

そして劇団五月の今後の活動のお知らせです。

 

8月末をお稽古の再開と考えておりましたが、現状を鑑みてお休みを9月末(9月27日)までの延長としました。

稽古日と場所 ⇐ (コチラより飛べます)


2020/6/6

こんにちは、劇団五月です。

いつもホームページ見てくださりありがとうございます。

 

劇団五月の今後の活動のお知らせです。

 

下記にもありますように6月14日がお稽古再開と考えておりましたが、「三密」などを避けるためにも、8月末(8月30日)までお休みの延長となりました。

 

まだ今後どのように、日本と世界の情勢が流れていくのかは不明ですが、みなさまご自身の健康の保持に心くばりなさってください。

 

稽古日と場所 ⇐ (コチラより飛べます)


2020/1/7

新年あけましておめでとうございます。

七草がゆを食べる日ですね。

みなさんは、年末から年始、いかが過ごされましたか?

五月は、恒例の乳児院でのクリスマス公演がすみました。

演目は「絵姿女房」

殿(バカ殿風)がでてくると小さなこどもは、エーーンと泣いちゃう子もいました。昔話のように殿さまを追い出して、めでたしめでたしではないのが、五月風です。

改心をして、許し許されてが、ラストになります。

 

写真をみて楽しい雰囲気が伝われが幸いです。

 

今年もよろしくお願いいたします。

2019/12/16

12月15日(日)子供劇公演無事に終了いたしました

 

詳細については後日アップいたします


2019/10/27

本日は月に一度の稽古のお休み日です。

 

次の演目の台本をおぼえる!という作業中となりました。台所でみたり、お風呂にもちこんだりと、覚えるまでが・・・なかなかの格闘でございます。

 

ガラスの仮面という少女マンガの北島マヤさんは、一回読むと覚えるとか、、、若ーいころに読んだ記憶があります。

いまでは、そんなアホな!

 

ドラエモーン!!と、こころの中で叫び、はい。まじめに覚えていきたいとおもいます。            橋本


 

2019/10/5

 

おはようございます。劇団五月の広報担当の橋本です。

 

9月公演終わりました。八田荘老人ホームさんにて「つう」を公演してきました。

  

 「鶴の恩返し」がもとになっています。

 

夫婦仲良く暮らし、近所の子ども達と遊び、時折食べていくときに必要なお金を得るために働く。笑い声に満ちたシーンからはじまります。

  

鶴の化身の「つう」は愛する男の喜ぶ顔を見たさに、自分の羽を抜き機織りをして美しい布を織りあげました。鶴の千羽織として評判をよぶために、人間の欲が二人にやってきます。もっともっと、金儲けしよう!とそそのかす声。まんまと乗せられる夫。

 

純粋に愛だけを追求する「鶴」と、人間の中では純粋な方の夫。

 

でも・・・お金という欲求に負けて、夫は鶴の化身の妻に無理をさせます。おまけに、覗いてはいけない機織りをしているところを見てしまう。(私に言わせれば、どうしようもない男や!とイラッとしてしまう)人間の弱さが浮き彫りになる鶴の恩がえし。やはり名作です。ではまた。

 

 

次回公演日程が決まりました!

12月15日(日)です。

この公演決定に伴って短期団員募集、OB・OGのお手伝いを募集しています。

短期団員募集の締め切りは11月16日(土)とさせていただきます。

詳細などは広報担当の橋本までお願いします

 

劇団五月では随時劇団員募集中です。https://ameblo.jp/satuki640/entry-12532915263.html

 

 

 


 

2019/7/21   

おはようございます。劇団五月の広報担当の橋本です。

あつ~い季節がやってきました。根性と気合で乗り越えるのも年々難しく、クーラーのかかった部屋で柔軟、発声、軽い  筋トレを日曜日ごとにしています。

さて、下は最近の本番の画像です。

 

 

動きながらマイクは使わずに、開けっ放しのホールでの公演が多いです。

声をはりあげないと後ろには届かず、発声練習はかなり大切になってきます。

はりあげすぎると、耳障りだし、割れると聞き取りにくいし。役者も自分の体は楽器のようだなーとおもってます。

 

 

年寄りの声から、男に女に、子どもに、時には魔王に神様。

 

 

舞台は体で表現しますが、声もかなり大切だな~と思います。

 

 

あいかわらず、劇団員を募集しています。役者、スタッフは問いません。ともに、作る、作り上げていく喜びを味わいたいです。https://ameblo.jp/satuki640/entry-12496325863.html

 


2019/6/12

「父子の絆」の公演写真です。

父子と書いて親子と読みます。息子とお父さんの二人ぐらしに、長屋の大家の婆さんの三人芝居。

 

昨年末の子ども劇と比べたら華やかさがありませんが、子どものころの反抗した気持ち、親になった気持ち、そして近所のものを世話を焼く、お年寄りの気持ち。

 

入居者さんたちは、これら三人の世代を経験してきた方々。笑いあり涙ありの人情芝居です。


2019/6/10

 

昨日無事に慰問公演が終了しまた

 

入館されているおじいちゃん、おばあちゃんにたくさんの拍手も頂けました

楽しんでいただけたでしょうか?

 

館のスタッフの方々もお世話になり、ありがとうございました

 

楽しんでいただけるお芝居をまた持って行けるように頑張ります

 

 

※今回の公演の写真などは後日掲載しますのでしばらくお待ちください

 Twitterでは先行して一部掲載してます 

 

劇団五月Twitterアカウントです、フォローしてくださいね

   ↓  ↓  ↓

https://twitter.com/gekidansatsuki


 

2019/3/30

みなさんこんにちは。あ、劇団用語では常におはようございます、ですね。

 

広報の橋本です。

 

次回の公演がきまりました!

 

月頃。きまった!という割には、ボヤ~ンとした表現です。

 

 

 

というのも、当劇団はアマチュアのくせに、本格的な舞台をつくり搬入します。そして、ボランティア公演をしているという珍しい劇団です。公演は日曜日のみ。

 

 

 

おおー、どこでも引く手数多ではないか!と思うのですが、老人介護施設の職員不足などにより、うちでは、ちょっと。。。というお断りもあるのです。

 

 

 

これを読んで、うちの施設に来てほしいというかたは、どうぞ気軽に問い合わせてくださいね。

 

 

 

そして、もう一つの悩みの種が劇団員不足。いないと、芝居はできないのですね~~。だれか入団しないかなーーーとおもってます。

 


2019/3/3

アメーバブログには、日々のお稽古をアップしています。

 

ここでもちょこっと、紹介します。

 

下の写真は「父子(おやこ)の絆」です。寿限無という落語からお借りした心あたたまる作品です。次の本番にむけるかどうかは、まだ未定ですがただいま、お稽古中です。


2019/1/1

明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い致します。

 

さて、2018・12・24最後の公演はこども劇です。

 

「西遊記」です。だれが孫悟空なのかわかりますよね。

そして悪役は角がある、牛魔王です。

 

登場してもこども達は大泣きすることなく、みいってくれていました。そして、サンタクロースが登場すると。

 

「サンタさん?・・・」と子ども達の声。

 

最初の写真にある「火の妖怪」は実は、魔法をかけられ、記憶も奪われたサンタクロースなのでした!

 

奇想天外なストーリーに子ども達はすぐに受け入れ、サンタクロースに力をくれました。最後はお菓子をくばり、記念撮影。クリスマスイヴにサンタが登場で盛り上がる乳児院でした。